ユーティリティ

  • <<
  • 2025年04月
  • >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

記事検索

ページ

ユーザー

新着エントリー

Feed

エントリー個別記事

インディーズ好きだったあの頃

  • 2015/02/14 21:36
  • カテゴリー:Diary

小樽出身のsoulsberryという、いわゆる「メガネロック」という言葉がでてくるより前にデビューして、メガネロック全盛期(っていつだ)のあたりには解散してたという、時期が時期ならもう少し売れたかもと、個人的に思っているバンドが存在していました。

この記事とか、この記事とかでも触れられてるけど、CDだけだとメロウなサウンドのロック、と評価されてるんですが、ライブだとそんなイメージがなかったなあー。コントとかやってたし。

ちょうど地元のインディーズバンドのアルバムを玉●堂(地元のCDショップ)で発掘しては聞いてた時期があって、soulsberryもそんな感じで発掘した気がします。オータムストーン(やっぱり小樽出身のバンド)メジャーデビューの後くらいだったかな。月光グリーンはもう少し後か?

なんてことを、iTunesのシャッフル再生でsoulsberryの「smash」という曲が流れたので思い出した次第です。

 

 

 

ページ移動